ブログ

育児と夢の両立

小学生3人の母をしています。

最近は一人で子ども達を連れて、
自分の行きたい場所に連れて行ったり
やりたいことに子どもを巻き込んでます。

一人で行動するのは慣れました。
かといって、子どもに合わせるのも、子ども向けの世界にも飽きたので、

私の楽しみ、会いたい人、行きたい場所を、子どもと共有できたら楽しいなと、軽い気持ちで決行してるものの、やはり、一人で行くのと 子連れで行くのとは雲泥の差があります。

まずは、「禊」と呼ぶほど大好きな長距離移動の車内は、子どもの小競り合いやケンカ、要求の声をひたすら聞きながら自分の心の声なんて、1ミリも聴こえるはずもなく。

ましてや、 慣れぬ土地✖️ワンオペ✖️三児。
これを侮っていました。

勝手知った土地じゃないから目が離せない。
故に24時間ロックオン状態。

子ども仕様じゃないから 当然目を離せなかったり、入りたいお店は露骨にお断りされたり
大人向けの美しいガラス細工を買えば 案の定、家で割るわ、割ってない方の子が流血はするわで、てんやわんや。

川で遊べば、身支度を全て終えた帰り際に、静かに川に落ちるとか。

そうです。
笑顔の投稿の裏では、炎天下の中汗だくでおんぶしたり、 止血したり、ケンカしたり怒鳴ったりと、 色々あるわけで、母ちゃんヘトヘトになっていました。

それも込みの、やりたいことですからね。
やってみてわかることだから、まずは体当たりでやってみます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録