ブログ お気に入り 愛に染まると書いて赤 2025.01.28 2025.02.02 高尾山ハイキングにて。 高尾山薬王院の脇に ひときわ赤い社が目を引く 『愛染堂』がありました。 縁結びの神様である 愛染明王の下には、 大量の赤い糸が納められていました。 よくよく見ればこの糸の赤色は、 茜ではなかろうか?(希望的観測含む) 日本茜ならなお嬉しい。 そもそも愛染(あいぜん)とは、 赤のことを言うらしい。 愛に染まる色と書いて、赤(茜)なんて 素敵な名前ではなかろうか。 Post Share Pin it 草木染め 高尾山で桑と着物の関係を知る 前の記事