UMUFARM

耕作放棄地は石だらけ

耕作放棄地をエデンにすると夢を掲げて、やっと手に入れた農地。
けれども現実は、耕作放棄地は、石だらけだった。

貸し農園がお膳立てされていた畑だったと思い知る。
土の中にはびこる根と石の地下組織が頑丈すぎて、鍬が入らない。
途方にくれる。

こういう時は、編み物で培った意識に切り替える。

「先を急がない。目の前の目を淡々と。その繰り返し」

この思考回路に切り替えて、
今、足元にある30センチ四方の空間だけに集中する。

この空間だけを、綺麗にする。
できたら一歩だけ進んで、また30センチ四方に集中する。

先は見ない。
時々顔を上げて、自分が綺麗にした道筋に満足して、また手元に戻る。
この繰り返し。

これが、確実に進む方法。

汗が土に染み込んでいく。
自分の息遣いが大きく聞こえる。
心が無になっていく。

ひたすらひたすら畑の石を取り除く作業。
私が歩いた後は、土が蘇る。
私が手を入れた場所は、種を迎え、育む土地となる。

地球上でほんのわずかな面積だけど、直接地球に触れ、自らの手で起こせる確かな変化。

できるところまででいい。

一歩一歩、丁寧に。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録