桑の実をいただいて
何に使おうかと触っていたら
手についた果汁の
美しいボルドー色を見て
赤ワインのサングリアにして飲みたいなぁ
と思いつき、
まずは、子供も飲める
酵素ジュースを仕込んで
その後で、サングリアにすることに決定しました!
今家にあったのが
ゆず
松の葉
みかん
これを使ってまずは酵素ジュース作り。
作り方
①保存瓶を消毒する
→煮沸消毒でも、アルコール消毒でも🆗
②材料を計る
素材に対して1〜1.2倍の白砂糖を用意する
③全部混ぜる
保存瓶に、材料と白砂糖を全部合わせる
④毎日かきまぜる
液体になったら完成❣️
✴︎ ✴︎ ✴︎
白砂糖、嫌がる人もいるけれど
酵素ジュースにするなら
白砂糖は分解が早くてかなり使いやすいです。
雑味もないし、
そもそも発酵でブドウ糖に変わるから、
白砂糖だといって心配する必要もなし。
翌日にはドロドロに。二日後には液体に。
✴︎ ✴︎ ✴︎
今日、混ぜたついでに
手についた液体を味見したら、、、
桑の実の優しい甘さとほんのりゆずの味が
混ざり合って、初めての味。
これはかなり美味しい!
サングリアにも絶対合う予感。
この後、正月の残った赤ワインで、
桑の実サングリア仕込みへと続きます。